ABOUT
眉下切開 ROOF
眉下切開(眉下リフト)は、上まぶたのたるみを眉毛の下ラインに沿って切除する施術です。上まぶたのたるみや腫れぼったさを改善し、目元を若々しい印象に導きます。眉毛の下の傷は眉毛によって隠れやすく、目立たなくなる場合が多いです。メイクでカバーしやすい部分のため、傷跡が隠しやすいのが特徴です。二重そのものには手を加えないため、自然な仕上がりになります。
腫れぼったく見えるまぶたの方は、ROOF切除の併用がおすすめです。ROOF切除は、ROOFと呼ばれる眉下の皮下脂肪の塊を除去し、まぶたをすっきり見せる施術です。加齢によりまぶたのたるみが多くなることで、二重の幅やラインが狭くなった方、まぶたの厚みがある方、まぶたが腫れぼったい方におすすめです。
こんな方におすすめ
- まぶたのたるみが気になる方
- 目尻のたるみが気になる方
- 二重の幅など目の印象は変えずに、たるみを取りたい方
- 切開してもできるだけ腫れたくない方
メリット
- 上まぶたの見た目を自然に解消できる
- 目と眉の距離が近づく
- 傷跡が眉毛に隠れやすく、目立ちにくい
デメリット
- 傷跡が残る可能性がある
- 上まぶたに引きつれを感じることがある
PRICE
料金
- 眉下切開
-
¥270,000
横山先生氏名 ¥320,000
- ROOF切除
-
¥50,000
FLOW
施術の流れ
STEP
医師とのカウンセリングで、理想の目元の形やバランス、どこまでの変化を希望されるか、術式等を確認します。
STEP
カウンセラーとのカウンセリング(契約及び会計)、別日で施術の方はご帰宅いただきます。
STEP
クレンジング及び洗顔
STEP
写真撮影(術前の写真撮影を行います)
STEP
マーキング
STEP
局所麻酔をします(オプションで笑気麻酔をつける方は笑気麻酔が効いた後に局所麻酔を行います)
STEP
手術を行います。
STEP
施術後はリカバリー室でお休みいただき、様子を見ます。術後のアフターケアを看護師から説明します。問題なければご帰宅いただけます。
FAQ
よくある質問
傷跡は残りますか?
1ヶ月くらいはすっぴんの状態だと赤みが気になるかもしれませんが、メイクで十分カバーできる程度です。時間の経過と共に落ち着きますので、ご安心ください。
通院は必要ですか?
当院では、術後1週間を目安に抜糸を行っております。
仕事の休みはどれくらい必要ですか?
可能であれば、1週間後の抜糸まではお休みがあると安心かと思います。お盆や年末などの長期連休を利用されるお客様も多いです。ある程度の傷や腫れは眼鏡でごまかすことができますが、縫合糸がついたままなので目立ってしまうかもしれません。
まつ毛エクステやパーマはいつから可能ですか?
術後1ヶ月は空けていただき、その後はサロン様にご確認ください。
- 適応部位
-
目元
- 対応院
-
栄本院、安城院
- 副作用・リスク
-
腫れ、内出血、痛み、傷の赤み、傷跡、痒み、左右差、目と眉毛の間が縮まりすぎた等
- ダウンタイム
-
術後1週間で抜糸を行い、腫れや内出血が落ち着くまで1〜2週間ほどかかります。術後1ヶ月で傷口の状態は落ち着いてきますが、二重の幅は腫れぼったい印象です。傷跡の赤みは1〜2ヶ月ほど持続することがありますが、経過とともに目立たなくなっていきます。3ヶ月頃にはほぼ完成形になります。
- 注意事項
-
洗顔 当日は拭き取りのみ、24時間後から全顔可能 シャワー・
入浴シャワーは当日、首から下のみ可能。24時間後から全身可能。入浴は1週間後から可能 アイメイク 24時間後から可能 コンタクト 当日から可能 運動・
エステ・
マッサージ1週間後から可能