ヒアルロン酸

ヒアルロン酸注入は、お顔の立体感を整えたり、シワを目立たなくしたりすることで、より魅力的な印象を引き出す施術です。
たとえば、鼻を高くする、唇をふっくらさせる、あごのラインを整える、ほうれい線を薄くするなど、理想のバランスに近づけることが可能です。

ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分であり、安全性が高く、肌になじみやすいという特長があります。
そのため、美容目的だけでなく、関節痛の治療など医療分野でも幅広く活用されています。

加齢によって肌のハリや弾力が低下すると、シワが目立ちやすくなりますが、ヒアルロン酸を注入することで高い保水力が発揮され、肌が内側からふっくらと持ち上がり、シワが改善されます。
施術は短時間で完了し、ダウンタイムも少ないため、手軽に若々しい印象を取り戻せるのが魅力です。

特に、ジュビダームビスタ®シリーズは、日本で初めて厚生労働省の承認を受けたヒアルロン酸製剤であり、アメリカFDAでも12ヶ月の効果持続が認められています。
アラガン社独自の技術によって製造されており、粒子の均一性や適度な弾力性に優れているのが特長です。

施術部位や目的に応じて、硬さの異なる製剤を使い分けることで、より自然で美しい仕上がりが期待できます。
適切な注入量や製剤の種類は、カウンセリングを通じて医師がご提案いたしますので、安心して施術を受けていただけます。

こんな方におすすめ

  • シワを軽減したい方
  • 法令線を改善したい方
  • 年齢とともに減少したボリュームを補いたい方
  • 鼻やあごの輪郭を整えたい方
  • 唇にボリュームを持たせたい方
  • アヒル口にしたい方
  • 涙袋を可愛らしく見せたい方

ヒアルロン酸注入は、ボトックス注射と並んで当院で人気の施術のひとつです。
シワの改善はもちろん、「もっと可愛くなりたい」「理想のフェイスラインに近づきたい」といったご希望にも対応可能です。

なりたいイメージが明確な方はもちろん、どの施術が自分に合っているのか分からない方でもご安心ください。
お客様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、医師が顔全体のバランスを考慮した最適な施術をご提案いたします。
自然で美しく、理想に近づくためのお手伝いをさせていただきます。
医師と相談しながら施術を選ぶことで、より理想の自分に近づくことができます。

メリット

  • エイジングケアと輪郭形成の両方が可能
  • 施術後すぐに効果を実感しやすい
  • ダウンタイムが少ない

デメリット

  • 腫れや内出血などの症状が出ることがある
  • 効果は永久的ではない
  • ごく稀に、血流障害や重篤な合併症などの副作用が起こる可能性がある
ラインフィール

1本 ¥90,000

ボラックス

1本 ¥68,000
(+施術代一部位2,000円)
0.1cc~8,500円~

ボルベラ

1本 ¥68,000
(+施術代一部位2,000円)
0.1cc~8,500円~

ボリューマ

1本 ¥68,000
(+施術代一部位2,000円)

アティエール

1本 ¥45,000

  • 横山先生、松元先生指名は+10%加算
  • 1本購入された方でヒアルロン酸が残った場合、当院で半年間保管させていただきます。再注入料2,000円

STEP

カウンセリングでお客様一人ひとりのお顔を確認し、ご希望を伺いながら最適な施術をご提案いたします。

STEP

カウンセラーとのカウンセリング(契約および会計)。別日で施術をご希望の方はご帰宅となります。

STEP

写真撮影(術前の写真撮影を行います)

STEP

注入部位を消毒し、施術を行います(オプションで麻酔をご希望の方は、麻酔後に施術を開始いたします)

STEP

術後のアフターケアは看護師がご説明し、問題がなければご帰宅いただけます。

ヒアルロン酸の選び方を教えてください。

ヒアルロン酸にはさまざまな種類があり、硬さ・粒子の大きさ・持続期間などが異なります。
お客様ご自身で最適な種類を選ぶのは難しいため、なりたいイメージをカウンセリング時に医師へお伝えいただき、適切な製剤を提案してもらうのが最も確実です。

ヒアルロン酸を注入した部位を元に戻すことはできますか?

はい、可能です。
ヒアルロニダーゼという分解酵素を注入すること

ヒアルロン酸とボトックスの違いはなんですか?

ヒアルロン酸注入とボトックス注射は、どちらもシワの改善やフェイスラインの調整に使用されますが、作用の仕組みが異なります。
ヒアルロン酸は、減少したボリュームを補い、内側からシワを持ち上げる施術です。
一方、ボトックスは筋肉の動きを一時的に抑えることで、表情ジワを予防・改善します。
両者を組み合わせることで、より自然で若々しい印象を目指すことも可能です。
どちらが適しているか迷われる場合は、医師とご相談のうえ、最適な施術をご選択ください。

ヒアルロン酸注入後のレーザー治療はいつから受けられますか?

ヒアルロン酸注入後は、1ヶ月程度の間隔を空けてからレーザー治療を受けていただくようお願いしております。

適応部位

ジュビダームビスタ®の種類と適応部位

  • ボリューマ
    適応部位:法令線、ゴルゴライン、額、こめかみ、頬、マリオネットライン
  • ボラックス
    適応部位:鼻、あご
  • ボルベラ
    適応部位:涙袋、口唇
対応院

栄本院、安城院

副作用・リスク

内出血・腫れ・発赤・痛み・つっぱり感・熱感・アレルギー・感染・違和感・左右差・しこり・アレルギーなど

ダウンタイム

針を刺した部分に痛みや赤みが出ることがあります。
このような症状が現れた場合でも、通常は2〜3日程度で自然に消失することが多い傾向にあります。

目の下や涙袋、法令線といった皮膚の薄い部位では、内出血が起こりやすい傾向があります。
内出血は、基本的には数日〜2週間程度で元の肌の状態に戻ります。

ヒアルロン酸注入は、部位によって現れる症状に差があるため、診察時に医師より丁寧にご説明いたします。
また、施術部位ごとにダウンタイム中に起こり得る症状は異なりますが、いずれの部位でも比較的軽度であり、日常生活に大きな支障が出ることはほとんどありません。

注意事項
洗顔当日から可能
シャワー・
入浴
当日から可能
メイク当日から可能
運動・
エステ・
マッサージ
1週間後から可能
使用する機械・薬剤
  • 未承認医薬品等の有無について
    ジュビダームビスタ®シリーズは、厚生労働省により承認された医薬品です。
  • 医薬品・医療機器の承認等について
    本治療には、ジュビダームビスタ®シリーズを除き、一部で国内未承認の医薬品・医療機器を使用する場合があります。
    これらについては、同一の性能を有する国内承認医薬品・医療機器等はありません。
  • 入手経路等について
    当院で使用している製剤は、アラガン・ジャパン株式会社より正規に納品されたものです。
  • 諸外国の安全性等に係る情報について
    諸外国において、重篤な安全性に関する報告は確認されておりません。
    ジュビダームビスタ®シリーズは、FDA(アメリカ食品医薬品局)においても承認されている製剤です。