プロテーゼ入れ替え+鼻中隔延長

プロテーゼとは

鼻プロテーゼとは、シリコンでできた人口軟骨を挿入することで、鼻を高くしたり、鼻筋を通したりする施術です。シリコンはL型、I型の2種類あり、安全面や仕上がりの美しさを考慮して、当院ではI型を使用しております。お客様に合わせて数ミリ単位で削り、大きさや厚みを調整します。お客様の骨格や顔立ちを見ながら、最適なプロテーゼを作成いたします。

鼻中隔延長とは

鼻中隔延長とは、鼻の土台である鼻中隔軟骨を延長することで、短い鼻に長さを出したり、上向きの鼻先を下向きに整える施術です。
鼻の中央には「鼻中隔」という部位があり、鼻の穴を左右に分ける壁の役割を果たしています。この鼻中隔軟骨が短いと、鼻全体の長さが足りず、鼻先が上向きになったり、低く見えてしまうことがあります。
鼻中隔延長では、鼻の土台そのものをしっかりと形成するため、単に軟骨を積み上げる鼻尖形成よりも、より大きな変化を出したい方に適した手術です。また、延長した鼻先のバランスを整えるために、必要に応じて軟骨移植やプロテーゼ挿入などを組み合わせることもあります。

副作用・リスク

腫れ・内出血・むくみ・だるさ・熱感・感染・瘢痕・色素沈着・鼻の違和感等

料金

536,000円

麻酔代、薬代、デポジット金が別途発生いたします。

条件に合った症例を検索する

絞り込み

絞り込み