ABOUT
口角挙上とは
口角挙上は、下がった口角を切開して引き上げることで、口元の印象を優しく、若々しく変える施術です。
口角が下がっていると、「不機嫌そう」「疲れていそう」など、ネガティブな印象を与えてしまいます。口角挙上は、そういったマイナスな印象を与えてしまう下がった口角を引き上げることができます。
口角の表情は、口角挙筋、大頬骨筋、口角下制筋の3つの筋肉によって作り出されています。メスを用いて、口角の皮膚を切り取り、口角を上げる筋肉を短くすることで、直接口角を引き上げます。
年齢と共に下がってしまった口角を引き上げたい方、顔の印象を明るくしたい方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 下がっている口角を上げたい方
- アヒル口にしたい方
- 不機嫌そうに見える印象を解消したい方
メリット
- 口角が上がり、好印象を与えることができる
- 効果が半永久的に続く
デメリット
- 元に戻すことができない
- 傷跡が残る可能性がある
PRICE
料金
- 口角挙上
-
正規料金 ¥200,000
モニター料金 ¥160,000
FLOW
施術の流れ
STEP
医師とのカウンセリングで、お客様の希望を伺いながら、仕上がりのイメージを確認します。
STEP
カウンセラーとのカウンセリング(契約および会計)、別日で施術の方はご帰宅
STEP
クレンジングおよび洗顔
STEP
写真撮影(術前の写真撮影を行います)
STEP
マーキング
STEP
局所麻酔をします(オプションで笑気麻酔または静脈麻酔をつける方は、麻酔が効いた後に局所麻酔を行います)
STEP
手術を行います
STEP
施術後はリカバリー室でお休みいただき、様子を見ます。術後のアフターケアを看護師から説明します。問題なければご帰宅いただけます。
FAQ
よくある質問
術後、傷は目立ちますか?
個人差はありますが、1ヶ月ほど赤みが出ます。2~3ヶ月ほどかけて徐々に改善し、目立たなくなります。
メイクはいつからできますか?
口周りのメイクは抜糸後より可能ですが、口周りを避ければ当日から可能です。
術後、口を大きく開けても問題ないですか?
口角を切開するため、術後間もない時期は大きく口を開けることは避けてください。傷が安定した後は制限はありません。
- 対応院
-
栄本院
- 副作用・リスク
-
腫れ・内出血・だるさ・熱感・かゆみ・むくみ・感染・瘢痕・左右差・口角のしまりが悪い・口角が上がりすぎたと感じる・口角の外側のしこり、膨らみなど
- ダウンタイム
-
腫れや内出血は1~2週間程度で症状が落ち着きます。腫れが引いてくると、今度はむくみが目立つことがあり、1~3ヶ月程度続くことがあります。傷跡はうっすら残りますが、3ヶ月ほどかけて白っぽくなり、徐々に目立たなくなります。
術後、会話や食事で口唇を動かす際、患部の硬さやつっぱり感を感じることがあります。時間の経過や傷のなじみと共に、徐々に落ち着いてまいります。 - 注意事項
-
洗顔 患部に触れないようにし、翌日から可能 シャワー・
入浴シャワーは当日、首から下のみ可能。入浴は1週間後から メイク 患部以外は施術直後から可能 運動・
エステ・
マッサージ1週間後から可能 食事 熱い物や辛い物など、刺激の強い食べ物は避ける その他 口紅は抜糸後から可能