ABOUT
上まぶたの脂肪とりとは
上まぶたの脂肪とり(マイクロリポサクション)は、まぶたを数ミリ切開し、余分な脂肪を除去する施術です。まぶたの厚みや腫れぼったさが改善されることで、くっきりとした二重ラインをつくることができます。埋没法だけでは糸が取れやすい方は、上まぶたの脂肪とりを併用することで、より理想的な目元に近づけます。
こんな方におすすめ
- まぶたが厚い方
- 腫れぼったさをなくしたい方
- アイプチやテープを使っても癖がつかない方
- 二重のラインをはっきりさせたい方
- 埋没法を長持ちさせたい方
メリット
- 腫れぼったさや重たさが改善される
- 二重のラインがくっきりする
- 他の治療と併用することで効果を高めることができる
デメリット
- 数ミリの傷が残る可能性がある
PRICE
料金
- 上まぶたの脂肪とり
-
¥70,000
FLOW
施術の流れ
STEP
医師とのカウンセリングで、理想の目元の形やバランス、どこまでの変化を希望されるか、術式等を確認します。
STEP
カウンセラーとのカウンセリング(契約及び会計)、別日で施術の方はご帰宅いただきます。
STEP
クレンジング及び洗顔
STEP
写真撮影(術前の写真撮影を行います)
STEP
マーキング
STEP
局所麻酔をします(オプションで笑気麻酔をつける方は笑気麻酔が効いた後に局所麻酔を行います)
STEP
手術を行います。
STEP
施術後はリカバリー室でお休みいただき、様子を見ます。術後のアフターケアを看護師から説明します。問題なければご帰宅いただけます。
FAQ
よくある質問
埋没法と上まぶたの脂肪取りを併用するメリットはありますか?
あります。まぶたが厚い方でも、くっきりとした綺麗な二重ラインをつくることが可能です。また、埋没法の持続効果が伸びるのもポイントです。
脂肪取りをするリスクはありますか?
加齢とともに脂肪が減っていくため、脂肪を取りすぎてしまうと、まぶたが窪んでしまうリスクがあります。当院では、施術経験の豊富な院長が手術を担当いたしますので、そのようなリスクはほとんどありません。
手術後の傷跡はどのくらい残りますか?
まぶたに数ミリの小さな傷ができますが、2週間〜1ヶ月ほどで目立たなくなります。
- 適応部位
-
目元
- 対応院
-
栄本院、安城院
- 副作用・リスク
-
腫れ、内出血、痛み、傷の赤み、傷跡、痒み、左右差等
- ダウンタイム
-
術後1週間で抜糸を行い、腫れや内出血が落ち着くまで1〜2週間ほどかかります。術後1ヶ月で傷口の状態は落ち着いてきますが、二重の幅は腫れぼったい印象です。傷跡の赤みは1〜2ヶ月ほど持続することがありますが、経過とともに目立たなくなっていきます。二重の幅やラインが完成するまでに半年程度かかります。
- 注意事項
-
洗顔 48時間後から可能 シャワー・
入浴シャワーは当日から可能、入浴は3日後から可能 アイメイク 抜糸後から可能 コンタクト 3日後から可能 運動・
エステ・
マッサージ1週間後から可能 まつ毛
エクステ・
パーマなど1ヶ月後から可能