ABOUT
切らない鼻中隔延長とは
切らない鼻中隔延長は、溶ける糸を使用して鼻を高くする施術です。また、鼻先の向きを上下に変えることも可能です。
溶ける糸を挿入するため、針の穴程度の小さな傷がつきますが、数日以内に赤みや腫れはおさまります。ダウンタイムが取れない方にはおすすめの治療です。挿入した糸は時間と共に徐々に体内に吸収されるため、効果の持続期間は6ヶ月~1年程度となります。
こんな方におすすめ
- 切開をせずに鼻先を整えたい方
- シャープな鼻先に仕上げたい方
- 自然な仕上がりを求める方
メリット
- 傷跡が目立ちにくい
- ダウンタイムが短い
- 糸が残らない
デメリット
- 効果の持続が一時的
- 大きな変化には限界がある
PRICE
料金
- 切らない鼻中隔延長
-
1本 ¥15,000~
FLOW
施術の流れ
STEP
医師とのカウンセリングで理想の鼻の形やバランス、希望される変化の程度、術式などを確認します。
STEP
カウンセラーとのカウンセリング(契約および会計)、施術が別日の方は帰宅。
STEP
クレンジングおよび洗顔を行います。
STEP
写真撮影(術前の写真撮影を行います)。
STEP
マーキングを行います。
STEP
局所麻酔を行います(オプションで笑気麻酔をつける方は、麻酔が効いた後に局所麻酔を行います)。
STEP
鼻先から糸を挿入し、希望の形に整えます。
STEP
施術後はリカバリー室でお休みいただき、状態を確認します。術後のアフターケアを看護師から説明します。問題がなければご帰宅いただけます。
FAQ
よくある質問
糸は何本くらい必要ですか?
個人差はありますが、4本以上をおすすめしております。適用本数は診察時に医師にご確認ください。
効果の持続期間を教えてください
溶ける糸を使用するため、半年程で糸は自然に吸収され、1年程効果が持続します。
- 適応部位
-
顔
- 対応院
-
栄本院、安城院
- 副作用・リスク
-
腫れ・内出血・むくみ・だるさ・熱感・感染・瘢痕・色素沈着・鼻の違和感など
- ダウンタイム
-
腫れや内出血、軽度の痛みは数日〜1週間程度で落ち着きます。個人差がありますが、メスを使用する施術と比較するとダウンタイムは短くなります。マスクをして隠すことができるため、周囲にほとんど気づかれず、普段通りの生活ができます。
- 注意事項
-
洗顔 当日から可能 シャワー・
入浴シャワーは当日から可能、入浴は3日後から可能 メイク 当日から可能 運動・
エステ・
マッサージ1週間後から可能